歯・歯肉の状態、口腔内の衛生状態や口腔機能をチェックすることにより、口腔機能低下を予防し、肺炎等の疾病及びフレイル・オーラルフレイル予防につなげます。
対象者 |
当該年度に76歳、78歳及び81歳の誕生日を迎える被保険者
対象者には7月上旬までに受診券(ピンク色の用紙)を送付しています。
実施期間 |
令和7年7月1日から令和7年12月27日まで
※受診券が届きしだい受診できます
実施場所 |
受診券と同封の歯科口腔健診実施医療機関一覧または以下のリンクをご参照ください。
⇒歯科口腔健診実施医療機関一覧(令和7年7月1日現在)
健診内容 |
問診、歯・入れ歯の状況、かみ合わせ状態、口腔内の状況、歯周組織の状況、飲み込み機能の状況
※治療ではありません
健診費用 |
無料(実施期間内に1回のみ)
※歯科口腔健診にて治療が必要と診断された場合の治療費については、自己負担となります。
受診方法 |
歯科口腔健診実施医療機関(一覧は受診券に同封または以下のリンク)へ個人で予約し、受診してください。
⇒歯科口腔健診実施医療機関一覧(令和7年7月1日現在)
持参するもの |
〇受診券(裏面の問診票を事前に記入)
〇マイナ保険証または資格確認書(または被保険者証)
〇【入れ歯を使用している方】入れ歯を装着・持参